事務局画面の操作
1. ログイン情報の統合状況の確認 | 2. メールアドレスの変更について | 3. ログイン情報の統合解除 | 4. [大会情報]画面 |
A-Passをご利用の場合、事務局画面からA-Passの利用状況が確認できます。また、[会員情報変更]画面でログイン情報の統合解除が可能です。
さらに、学術大会支援サービスConfitを連携してご利用の場合、マイページで現在表示されている大会情報のプレビューを確認できます。
1. ログイン情報の統合状況の確認
A-Passと会員情報のログイン情報を統合している会員は、年会費の支払いやお知らせの閲覧などマイページの全ての機能が利用できます。
[個人会員検索]画面でメールアドレスの横に以下の鎖マークが付いている会員は統合が完了しています。
2. メールアドレスの変更について
A-Passと会員情報のログイン情報を統合している会員については、事務局画面からメールアドレスを変更することができません。会員自身がマイページからA-Passのメールアドレスを変更する必要があります。
会員がマイページにログインできない場合には、A-Passと会員情報の統合を解除することで事務局画面からメールアドレスを変更できます。
詳細は「3. 会員から「ログインできない」と問い合わせがあった場合」を参照してください。
※会員がA-Passのメールアドレスを変更した場合、管理者メールアドレス宛に変更通知メールは届きません。
SMOOSY外でメーリングリスト等を運用している場合は、送信リストの作成ごとに[会員情報ダウンロード]からデータをダウンロードして、連絡先の更新をお願いします。
3. ログイン情報の統合解除
会員情報(A-Pass)のメールアドレスが利用できなくなり、パスワードも不明でログインができない場合などに、ログイン情報の統合を解除できます。
【例】
- パスワードが不明で再設定を試みたが、会員情報(A-Pass)のログイン情報として登録されているメールアドレスが前職のもので、現在は利用できない。パスワード再設定用の連絡先も登録していないため、パスワード再設定メールを受信できない。
※A-Passに登録されているメールアドレスが現在利用できない場合でも、ログインが可能であれば、ログイン後に会員自身でメールアドレスの変更が可能です。
「「ログインできない」と問い合わせがあった場合」ページを参照して、会員の状況を確認のうえ、必要に応じてログイン情報を解除してください。
※ログイン情報の統合を解除すると事務局からは再統合ができません。会員が再度マイページを利用するためには、マイページから会員自身でログイン情報を再統合する必要があります。
4. [大会情報]画面
学術大会支援サービスConfitを連携してご利用の場合、マイページに大会情報が表示されます。
[マイページ管理]メニューの[大会情報]画面では、マイページで現在表示されている大会情報を確認できます。
※プレビューのため、「演題・参加登録サイト」や「プログラム公開サイト」のボタンはクリックできません。
※表示される大会情報はConfit上で設定しているため、SMOOSYの事務局画面では変更できません。
Confitを利用していない場合や、ConfitでA-Passを導入していない場合には、「Confit利用なし。」と表示されます。