公開準備

1. 基本設定 2. 新旧ウェブサイト切替 3. Google Analytics 4. Google検索

公開準備

ウェブサイトの基本設定と、旧ウェブサイトからの切り替えにあたり必要な変更を説明します。

1. 基本設定

トップページ以外のヘッダー部に表示するサブイメージ画像や利用言語、コピーライト発行年を設定します。

公開画面イメージ

サイト設定_10.png

手順

[サイト設定]画面を表示します。

画面一番下[学会ウェブサイト]欄を設定し、[登録]ボタンをクリックします。

学会ウェブサイト

入力項目 内容
サイト公開フラグ 公開 / プレビュー公開 / 非公開の切り替えをします。
「公開」にするとGoogleなどの検索結果に表示される状態で公開します。
「プレビュー公開」にすると検索結果に表示されない状態で公開します。
※完成後は必ず「公開」にしてください。

※Googleなどの検索結果に表示されるようになるまで、数日から1ヶ月程度かかることがあります。表示を早めたい場合は「4. Google検索」を参照してください。
利用言語 使用する言語を選択します。
コピーライト発行年 設定するとフッターの©マークと学会名の間に年数を表示します。(例:©2019 アトラス学会)設定しないと©マークと学会名のみ表示します。
サブイメージ トップページ以外の画面にサブイメージ画像を表示します。
ページの概要 検索エンジン用のページ内容の説明文を登録します。
広告テキスト 広告バナーの下にテキストメッセージを表示します。広告バナーがない場合は、サイトメニューの下に表示します。

↑先頭に戻る

 

2. 新旧ウェブサイト切替

ウェブサイトの公開にあたり、いくつかの変更が必要になります。旧ウェブサイトについては契約会社様にご依頼ください。

①リダイレクト設定

旧ウェブサイトのURLへのアクセスがあったら、新しいウェブサイトURL「https://●●●●●.smoosy.atlas.jp/ja/」(●●●●●部分は学会ごとに固有のコード)に転送してください。

②各種外部サイトからのリンク先変更

外部サイトから旧ウェブサイトにリンクを設定されている場合には、リンク先を新しいウェブサイトに変更してください。

③旧ウェブサイトの閉鎖

一定期間リダイレクト期間を設ける場合は、リダイレクト期間終了後にサイト閉鎖をしてください。

↑先頭に戻る

 

3. Google Analytics(サイト訪問者情報の確認)

SMOOSYにトラッキングコードと呼ばれる、Googleアナリティクスが発行している計測コードを設定することで、Googleアナリティクスから「サイトの訪問者数はどれくらいか」「どのページを閲覧したのか」「使用されたデバイスはスマホかパソコンか」などのデータを確認することができます。
※Googleアナリティクスは、Googleが提供する無料のアクセス解析ツールです。

設定手順は以下です。
(1) Googleアナリティクスの導入とトラッキングコードの取得
(2) SMOOSYにトラッキングコードを設定
(3) Googleアナリティクスから確認する

詳細をご説明します。

(1) Googleアナリティクスの導入とトラッキングコードの取得

Googleアナリティクスを使うための準備は、大きく3つのステップに分かれます。

1.Googleアカウントの作成
2.Googleアナリティクスの登録
3.トラッキングコードの取得

1.Googleアカウントの作成

Googleアナリティクスをはじめとして、Googleのサービスを利用する際はアカウントが必要です。
ログインページにある「アカウントを作成する」からGoogleアカウントを作成してください。
Gmailのメールアドレスがあれば個人でも登録できますが、共同で使用できるように解析用アカウントの作成をおすすめします。

①アカウントの種類
最初に「自分用」と「ビジネス管理用」のどちらで作成するか選択をします。「ビジネス管理用」は有料ですので「自分用」で作成します。
複数人で管理される場合は、IDとパスワードを共有してお使いください。

②姓 名:
姓名ともに入力必須のため、ご担当者名で登録するか、
「姓:アトラス学会」「名:サイト管理者」などで登録します。

③メールアドレス
新規でGmailアドレスを作成する場合は、希望するメールアドレスを入力します。
すでに学会専用のGmailアドレスがある場合は、「代わりに現在のメールアドレスを使用」をクリックして、メールアドレスを入力します。

 1519.png

 

2.Googleアナリティクスの登録

Googleアカウントを作成したら、Googleアナリティクスのページから「測定を開始」をクリックします。
「新しいアカウント」作成画面に移行しますので、項目に沿って必要事項を入力します。

1531.png

アカウント名

アカウント名を入力します。学会名で登録すると管理しやすいです。
※アカウント名は導入後に変更可能です。

アナリティクスアカウント作成1.png

アカウントのデータ共有設定

合計4つの項目があります。基本的にはすべて推奨ですので、全部にチェックを入れて問題はありません。
不要な項目や共有したくない項目はチェックを外してください。

「次へ」をクリックします。

アナリティクスアカウント作成2.png

プロパティの設定

①プロパティ名
分析したいサイトの名前を登録します。「〇〇学会のSMOOSYウェブサイト」などで登録すると管理しやすいです。

②レポートのタイムゾーン
「日本」を選択します。

③通貨
「日本円」を選択します。

すべて入力が完了したら「次へ」をクリックします。

アナリティクスアカウント作成3.png

ビジネスの概要

Googleアナリティクスの利用目的や、ウェブサイトの環境などのアンケート項目です。
選択内容に合わせてカスタマイズされますが、あまりむずかしく考えなくて問題ありません。

①業種
②ビジネスの規模
③Googleアナリティクスのビジネスにおける利用目的

最後に「作成」をクリックします。

1528.png

利用規約の同意

「Googleアナリティクス利用規約」が表示されます。
利用規約のデフォルトがアメリカになっていますので、地域を「日本」に変更し内容を確認します。それぞれにチェックを入れたら「同意する」をクリックします。

これでアナリティクスのアカウント作成は完了です。

1539.png

3.トラッキングコードの取得

Googleアナリティクスの利用登録が完了すると、トラッキングコードが発行されます。

以下の手順でトラッキングコードをコピーします。
①Googleアナリティクス画面の左下にある歯車マークをクリック
②アカウント列に先ほど登録したアカウント名が選択されていることを確認
③プロパティ列から先ほど登録したプロパティ名が選択されていることを確認

アナリティクス2.png

④「データストリーム」をクリックします。

アナリティクス3.png

⑤「ウェブ」をクリックします。

アナリティクス4.png

⑥「ウェブサイトのURL」に学会サイトのURLを、ストリーム名は任意の名前を入力し、[ストリームを作成]ボタンをクリックします。

アナリティクス5.png

⑦「G-」から始まる測定IDを確認しコピーします。

アナリティクス6.png

 

(2)SMOOSYにトラッキングコードを登録する

[サイト設定]画面の[Google Analytics トラッキングコード]欄にトラッキングID「G-XXXXXXXXXX」を入力し、[登録]ボタンをクリックします。

コード入力フォーム

 

(3)Googleアナリティクスから確認する

Googleアナリティクス画面の[リアルタイム]を表示した状態で、学会ウェブサイトの公開画面にアクセスします。
アクセスしている学会ウェブサイトの情報が表示されることを確認します。

アナリティクス7.png

アナリティクスヘルプ
https://support.google.com/analytics/topic/9303319?hl=ja&ref_topic=9143232

↑先頭に戻る

 

4. Google検索

学会ウェブサイトの移管によりURLが変更された場合、Google検索では数日から1ヶ月を目途に新しいウェブサイトに切り替わります。Googleサーチコンソール(Google Search Console)を使用すると旧学会サイトから新学会サイトへの切り替えを早めることができます。
※Googleサーチコンソールは、Googleが提供している無料のSEO解析ツールです。

※「3. Google Analytics」で取得したトラッキングコードが、SMOOSYの事務局画面「サイト設定」に登録済みでないと、Googleサーチコンソールの登録はできません。

 

1.Googleサーチコンソールの登録

Googleアナリティクスの利用登録をしたGoogleアカウントで、Googleサーチコンソールの登録画面にログインします。

①プロパティタイプの選択
「URL プレフィックス」を選択します。

②URL
SMOOSY学会ウェブサイトのURLを入力します。
「https://●●●●●.smoosy.atlas.jp」(●●●●●部分は学会ごとに固有のコード)

入力が完了したら「続行」をクリックしてください。

1513.png

2.所有権の自動確認

所有権の確認が完了したら「プロパティに移動」をクリックしてください。

※「所有権の確認」と表示された場合は、「Google Analytics」を選択してください。

1508.png

3.Googleサーチコンソールを開始

「開始」をクリックしてGoogleサーチコンソールに移動します。

1509.png

4.インデックスの登録

①Googleサーチコンソール画面左部に表示されるメニュー内の「URL検査」をクリックします。

②検索窓にSMOOSY学会ウェブサイトのURLを入力します。
「https://●●●●●.smoosy.atlas.jp/ja」(●●●●●部分は学会ごとに固有のコード)

※「URLがプロパティ内にありません」と表示された場合は、入力したURLに誤りがあります。

アナリティクス8.png

「URLがGoogleに登録されていません」と表示されたら「インデックス登録をリクエスト」をクリックし、Googleのデータベースに学会サイト情報の登録を依頼します。

アナリティクス10.png

少しの間以下の画面が表示されます。

1545.png

「インデックス登録をリクエスト済み」と表示されら[OK]をクリックします。

1547.png

5.インデックスの登録確認

数時間後から数日後を目安に再度「URL検索」画面から学会ウェブサイトのURLを検索します。「URLはGoogleに登録されています」と表示されたら設定完了です。

1512.png

 

サーチコンソールヘルプ
https://support.google.com/webmasters/?hl=ja#topic=9128571

↑先頭に戻る