(参考)Excelの便利な機能

1. 住所を「都道府県」と「市区町村以降」に分ける 2. 姓名をスペースで「姓」と「名」に分割する 3. 文字列の頭に「0」を追加する 4. 不要なスペースを削除する 5 . カタカナをひらがなに変換する

 

データ作成時に使える便利なExcel機能をご紹介いたします。

ここで出てくる関数内の列番号や行番号は全てダミーのため、実際のデータに置き換えてご活用ください。

また、お使いのExcelのバージョンにより見た目が異なる可能性がございます。

 

1. 住所を「都道府県」と「市区町村以降」に分ける

SMOOSYでは「都道府県」と「市区町村以降」の住所を切り分けて入力する必要があります。

元データが分かれていない場合は以下を参考に分けて入力してください。

 

手順1

新規のExcelシートを開き、A列に元データの住所情報を貼り付けます。

excel.png

 

手順2

B1セルを選択し、上部の数式バーに以下の関数を入力します。

=IF(MID(A1,4,1)="県",LEFT(A1,4),LEFT(A1,3))

excel01.png

都道府県の列に「東京都」が反映されます。

 

手順3

続いてC1セルを選択し、上部の数式バーに以下の関数を入力します。

=RIGHT(A1,LEN(A1)-LEN(B1))

excel02.png

住所の列に「千代田区〇〇町1-2-3」が反映されます。

 

手順4

B1・C1セルを選択し、下まで引っ張ってコピーします。

excel04.png

excel05.png

 

手順5

切り分けた「都道府県」「市区町村以降」の住所をコピーして、SMOOSYのフォーマットに貼付けます。

関数のままだとシステムにデータとしてインポートができないため、「値」に変換する必要があります。

貼り付け先のセルを選択し、右クリックして[貼り付けのオプション]から「値」貼り付けを選択してください。

※値貼り付けのアイコン等はExcelのバージョンによって異なる場合があります。

excel06.png

 

手順6

値貼り付け後は数式バーに数式ではなく、文字列として表示されています。

excel07.png

↑先頭に戻る

 

2. 姓名をスペースで「姓」と「名」に分割する

SMOOSYでは「姓」と「名」を切り分けて入力する必要があります。

元データの姓名がスペース区切りで1つのデータになっている場合、簡単に分割することができます。

 

手順1

新規のExcelシートを開き、A列にスペースで区切られた姓名の元データを貼り付けます。

excel11.png

 

手順2

姓名を貼り付けたセル範囲を選択し、メニューバーの「データ」をクリックします。

excel12.png

 

手順3

ツールバーにある「区切り位置」をクリックします。

excel13.png

 

手順4

以下の「区切り位置指定ウィザード」ダイアログボックスが表示されます。

「カンマやタブなどの区切り文字によってフィールドごとに区切られたデータ」にチェックを入れて、[次へ]をクリックします。

氏名04.png

 

手順5

[区切り文字]で「スペース」にチェックを入れて、[次へ]をクリックします。

氏名05.png

 

手順6

分割した結果の表示先を指定して、[完了]をクリックします。

excel14.png

 

手順7

「姓」「名」が分かれて入力されていることを確認します。

excel15.png

 

手順8

切り分けた「姓」「名」をコピーして、SMOOSYのフォーマットに「値」形式で貼付けます。

値形式の貼り付け手順は「①住所を「都道府県」と「市区町村以降」に分ける。」の手順5以降を参考にしてください。

↑先頭に戻る

 

3. 文字列の頭に「0」を追加する

会員番号の頭に「0」を追加する場合などに便利な関数です。SMOOSYでは会員番号で会員検索ができますが、「1」と入力すると1が含まれる全ての会員番号が検索対象となります。そのため「00001」など対象を絞って検索ができるよう、桁数を揃えて入力されることをお勧めしています。

ここでは一桁の会員番号の頭に0を5つ追加して6桁にする方法をご説明します。

 

手順1

新規のExcelシートを開き、A列に元データの会員番号を貼り付けます。

excel08.png

 

手順2

B1セルを選択し、上部の数式バーに以下の関数を入力します。

「"000000"」の部分は桁数を表しているため、実際の桁数に合わせて変更してください。

=TEXT(A1,"000000")

excel09.png

 

手順3

B列を下までコピーします。

excel10.png

 

手順4

0を追加した会員番号をコピーして、SMOOSYのフォーマットに「値」形式で貼付けます。

値形式の貼り付け手順は「①住所を「都道府県」と「市区町村以降」に分ける。」の手順5以降を参考にしてください。

↑先頭に戻る

 

4. 不要なスペースを削除する

メールアドレスの先頭などにスペースなどが含まれていると、データインポート時にエラーとなってしまいます。

元データからコピー&ペーストした際にスペースが含まれてしまった場合などは、下記の手順を参考にスペースを削除してください。

ここではメールアドレスの先頭にあるスペースを削除する例でご説明します。

 

手順1

新規のExcelシートを開き、A列に元データのメールアドレスを貼り付けます。

ここではA1セルの先頭にスペースが入っている例でご説明します。

mail01.png

 

手順2

A列のメールアドレスを選択し、上部のツールバーの「検索と選択」から「置換」をクリックします。

※表示名などはExcelのバージョンにより異なります。

図1.png

 

手順3

「検索する文字列」にスペースを入力します。置換後の文字列には何も入力せず、「すべて置換」をクリックします。

mail03.png

 

手順4

「検索と1件の置換を完了しました。」というポップアップが表示されるので、スペースがなくなっていることを確認します。

mail04.png

 

手順5

A列のメールアドレスをコピーして、SMOOSYのフォーマットに「値」形式で貼付けます。

値形式の貼り付け手順は「①住所を「都道府県」と「市区町村以降」に分ける。」の手順5以降を参考にしてください。

↑先頭に戻る

 

5 . カタカナをひらがなに変換する

SMOOSYでは「ふりがな」はひらがなで入力する必要があります。
カタカナで管理している場合は、ひらがなに変換して入力してください。

手順1

新規のExcelシートを開き、A列に元データを貼り付けます。

ひらがな1.png

 

手順2

B1セルを選択し、上部の数式バーに以下の関数を入力します。

=PHONETIC(A1) 

ひらがな2.png

 

手順3

B1セルを選択し、下まで引っ張ってコピーします。

ひらがな3-1.png

ひらがな.png

 

手順4

手順1でA列に張り付けたデータを選択し、ツールバー「ふりがなの表示/非表示」のプルダウンから[ふりがなの設定]をクリックします。

ひらがな4.png

 

手順5

[ふりがな]タブの種類から「ひらがな」を選択し、[OK]をクリックします。

ひらがな5.png

 

手順6

B列がひらがなになっていることを確認します。

ひらがな5ー1.png

 

手順7

B列の「ふりがな」をコピーし、SMOOSYのフォーマットに「値」形式で貼付けます。
値形式の貼り付け手順は「①住所を「都道府県」と「市区町村以降」に分ける。」の手順5以降を参考にしてください。

↑先頭に戻る