過払い
1. 複数年分まとめて入金された場合 | 2. 間違えて多く入金された場合 |
過払い
クレジットカード払い、コンビニ払いでは請求金額以上の金額を入金することはできませんが、バンクチェック払いの場合は会員が自分で金額を指定できますので、未納の会費2年分がまとめて入金される、間違えて多く入金されるなど過払いが発生する可能性があります。
1. 複数年分まとめて入金された場合
複数年分まとめて入金された場合は、いったん入金履歴を削除後、対象の年会費に振り分けて入金情報を登録してください。
手順1
[個人会員請求検索]画面で請求・入金状況「過払い」で検索し、[入金情報変更]をクリックします。
手順2
[入金情報変更]画面で[入金履歴]の[削除]に「チェック」を入れ、[確認]ボタンをクリックします。次画面で登録します。
手順3
[個人会員請求検索]画面で対象の請求を検索し、[入金情報変更]をクリックします。
手順4
[入金情報登録]に取消した請求の入金日、振り分ける金額、支払方法を入力し、備考欄に決済番号を入力します。[確認]ボタンをクリックし、次画面で登録します。
削除した入金情報は[入金情報変更]画面から確認できます。
2. 間違えて多く入金された場合
間違えて多く入金された場合は、次年度の年会費の請求を作成し、過払い分を入金情報登録してください。
手順1
[個人会員請求検索]画面で請求・入金状況「過払い」で検索し、[入金情報変更]をクリックします。
手順2
[入金情報変更]画面で[入金履歴]の[削除]に「チェック」を入れ、[確認]ボタンをクリックします。次画面で登録します。
手順3
再度[入金情報変更]をクリックし、[入金情報登録]に取消した請求の入金日、振り分ける金額、支払方法を入力し、備考欄に決済番号を入力します。[確認]ボタンをクリックし、次画面で登録します。
削除した入金情報は[入金情報変更]画面から確認できます。
手順4
[個人会員検索]画面で対象者を検索し、[請求情報作成]ボタンをクリックして次年度の年会費請求を作成します。
請求の作成方法は年次請求ページを参照してください。
手順5
請求作成後、[個人会員請求検索]画面で作成した請求を検索し、[入金情報変更]画面をクリックして、過払い分を登録します。