履歴情報管理機能の概要

1. 履歴情報管理機能でできること 2. 履歴情報項目 3. 画面イメージ 4. 履歴情報の登録方法
5. 注意事項

履歴情報管理機能の概要

履歴情報管理機能はSMOOSY会員管理システムのオプション機能になります。

セミナー・学術大会の案内や、資格取得者の認定期限管理など、ご活用いただけます。

※履歴情報は正会員だけでなく、非会員も登録できます。

1. 履歴情報管理機能でできること

事務局

  • 各種イベントの参加、発表履歴の管理
  • 論文投稿履歴の管理
  • 資格の更新、有効期限の管理
  • 資格取得に必要なポイント(単位)や時間の管理
  • 対象者を検索して一括メール送信
  • 履歴情報ダウンロード
  • 履歴情報を他の会員に移行
  • 履歴種別/項目の追加設定

 

会員マイページ

  • 各種イベントの参加、発表履歴の確認
  • 論文投稿履歴の確認
  • 資格の更新、有効期限の確認
  • 取得済ポイント(単位)や時間の確認

※会員マイページでの履歴情報の公開/非公開は事務局で設定できます。

※会員マイページで履歴情報の編集はできません。


↑先頭に戻る

 

2. 履歴情報項目

履歴情報として管理できる項目は以下になります。

項目 内容
種別 履歴の種別を選択します。 学術大会、ジャーナル、認定資格
種別_項目 上記で選択した種別に紐づいた項目を選択します。 学術大会の場合:参加登録、演題登録
ジャーナルの場合:査読、採択
認定資格の場合:新規、更新
実施日 実施された日を登録します。  
名称(日本語/英語) 学術大会名やジャーナル名を登録します。 学術大会の場合:第〇回 年会
ジャーナルの場合:〇〇ジャーナル、〇〇学会誌
主催(日本語/英語) 学術大会やイベントなどは主催者を登録します。  
詳細(日本語/英語) 演題タイトルや論文タイトルを登録します。  
  ポイント 認定資格などで学術大会やイベントのポイント管理が必要な場合は登録します。  
時間 認定資格などで学術大会やイベントの時間管理が必要な場合は登録します。  
更新期限 資格の更新期限を登録します。  
有効期限 資格の有効期限を登録します。  
公開設定 会員マイページでの公開/非公開を設定します。  

非会員の場合は上記項目に加え、プロフィール情報として「氏名、所属機関名、メールアドレス」を登録します。

↑先頭に戻る

 

3. 画面イメージ

【事務局画面】 

履歴情報 一覧

履歴情報が履歴単位で表示されます。1人の会員に対して2つの履歴が登録されている場合は、2件表示されます。

登録されている履歴を編集、削除することができます。

履歴情報一覧.png

 

履歴情報 検索

履歴の種別や名称、有効期限などで検索できます。

履歴情報検索.png

 

【会員マイページ画面】 

履歴情報 一覧

事務局で登録した履歴情報が一覧で表示されます。

以下のソート順で表示します。

  • 第一ソートキー 「履歴種別」設定順
  • 第二ソートキー 実施日降順
  • 第三ソートキー 「履歴項目」設定順
  • 第四ソートキー 履歴登録日時降順

履歴情報一覧会員マイページ.png
↑先頭に戻る

 

4. 履歴情報の登録方法

履歴情報は以下の2パターンで登録することができます。

個別登録 事務局画面から履歴を1件ずつ登録する方法です。
一括登録 履歴情報をエクセルファイルにまとめて入力し、事務局画面からインポートする方法です。

参照ページ:履歴情報の個別登録・個別変更・個別削除履歴情報の一括登録・一括変更・一括削除

↑先頭に戻る

 

5. 注意事項

  • 登録から8年経過した履歴情報は自動的に削除させていただきます。
  • 履歴情報のインポートおよびエクスポートは、1回の操作での上限は最大10,000件です。

↑先頭に戻る